![]() |
![]() |
|
ピッチングマシーン修理子供たちに夢を。子供たちは毎日野球の練習を行っていて、時にはピッチングマシーンでバッティングの練習や、守備の練習をするそうです。しかし、突然ピッチングマシーンが動かなくなり、修理を依頼されました。 調べるとスイッチ不良ですが、モーターブラシは安いものなので一緒に交換とおもい、メーカーに問い合わせたところ、部品は出せないとのことです。 スイッチはスイッチ製造メイカーにあるので供給は可能。モーターブラシは寸法か少し違うだけで動作しません。 通常修理をメーカーに問い合わせると、愛知工場に送るそうです。 パレット輸送ですと片道2万から3万ほどかかりますので、現在部品を探しています。 |
ヘルメットカメラ取付け・ヘルメットスピーカー取付けスキー用ヘルメットにカメラ取付け金具を2ケ所取り付けました。ヘルメットの天辺と前面の額中央辺りです。 また、スマホや無線などの音声が聞こえるよう、ステレオスピーカーを2個、モノラルを1個系3個埋め込みました。 |
ハンマードリル修理マキタ製ハンマードリルの電源コードが切れてしまい、新品に取り替えました。 今では電動工具で工事を行なう方にとっては命ともいえますよね。 急に故障した場合、工期が遅れてお客様に迷惑を掛けると共に、費用も膨らみます。そんな時、何とかしてくれる技術者が近くにいてくれると助かりますよね。 是非地域の技術のある電気屋さんをお探しください。 きっと役に立ちますよ。 |
日立卓上スライド丸のこ修理日立スライド丸のこ(C8F)回転が時々止まる故障。 電源ケーフルに異常は認められないため、機器内のカーボンを確認。油よごれがあり、お客様に確認したところモーターにオイルを注したとのこと。 モーターのカーボン接触部分の清掃とカーボンブラシの交換で修理が完成しました。 |
はかり修理、デジタルはかり修理、デジタルスケール修理弊社は、ぶどうとワインの街勝沼にございます。 地域から、ぶどうを販売する農家さんが多く、農家さんの多くがデジタルはかり(デジタルスケール)を使用しています。 長年使用すると表示されないなどの故障が多く発生します。 写真のはかりは10万円近くするそうですが、6台壊れてしまい、修理するところが無いとのことで、弊社に相談いただきました。 中を点検すると、選の断線や基板の不良など様々で、全て修理が完了しました。弊社ははかりは扱っておりませんが、壊れた場合、地域の技術屋さんに相談してみてはいかがですか。 |
ご当地キャラクター修理
ご当地キャラクターのぬいぐるみは、今や宣伝効果やイベントの盛り上げに欠かせないものとなりました。 |
畳返し縫機修理・畳框縫機修理・畳織り機修理KOYOH(コーヨー)製の畳返し縫機で、KEYENCE(エーキスン)製のセンサーケーブル1本が切断。畳返し縫機の表示がされなくなり修理依頼がありました。 得意分野ではないので、点検費が発生することょ承認頂き、修理開始、。 、KEYENCE(エーキスン)製のセンサーケーブル1本が切断を手直しし、電源投入したが、COSEL(コーセル)製のスイッチングパワーサプライの二次側に24Vが発生していないため、メーカーに部品注文し、交換。 ![]() しかし、まだ不具合が生じていたため、スイッチングパワーサプライの二次側系統を1本づつ探った結果、3個あるKEYENCE(エーキスン)製の1つのセンサーに異常があることが判明。 ケーブル確認したところ、被覆線内で断線が判明し、ケーブル処理で修理が完了し喜ばれています。 九州の会社から購入したので、機器の修理は九州の会社にお願いしていたそうです。 一度に直らない場合など、費用と日数がかさむため、ここ何度か修理をさせていただいております。 |
コンプレッサー修理マキタのコンプレッサーAC700で、圧力が上がらない故障コンプレッサー内のリングの摩耗により圧縮できず、リップリングの交換。 圧力スイッチのダイヤフラムの消耗もあり、圧力スイッチの交換。 試運転すると、ベルト付近から異音がしたので、ベルトのクリーニングで完了。 リングの交換時はシリンダーのはめ込みに注意が必要です。むやみに押し込むとリングが破損する場合があります。 また、シリンダーにリングを取り付ける際は、止めネジにロックペイントを行い、均等に締め、しばらくしてマシ締めを行ってくださいね。 振動が激しいため、ネジが緩む場合がありますよ。 困ったときはご相談くださいね。 |
キャンピングカー スウェーデン製ウインドウリモコンDometic修理宮城県から送られてきました。キャンピングカーで使用している天井に換気用ウインドウがあり、開閉をリモコンで行うのだが、Dometicのリモコンは注文して、納期は約は4~6ケ月だそうです。Dometicリモコンを新品で購入すると税別24,000円なので、修理を行うため、いろいろなところに相談してみたが断られ、弊社に電話を頂きました。 もともと、日本では、リモコンは部品ですので、修理は行わず、リモコンを買い替えるのですが、ウインドウも買い替えるとなるとかなりの出費となるため、弊社でもこの手のリモコンは見たこともないし、修理したこともなく、点検すると修理できなくても点検費が発生することを承知いただき郵送でお送りいただきました。 早速点検したところ、電池の液漏れにより、電池端子や、コンデンサー、スイッチ・ケーブル、配線基板等が腐食していましたので、クリーニングと部品交換で動作するようになりました。 早速Dometicリモコン修理完成品を郵送にて返却しました。 困ったときはご相談くださいね。 Dometicd社ホームページ |
三菱エアコンリモコン修理30年ほど経過した三菱エアコンのリモコン修理ですが、お客様が大切に使用していて、機器は正常に動作しているが、リモコンの表示がされないので修理してほしいとのこと。 三菱のメーカーには、既に在庫がなく、製造終了となっていたため、修理することにしました。 リモコンはプラスチックでできていて、老朽化による劣化で、傷や折れ、ひび割れが生じてしまう恐れもあることを承知していただき、基板の手直しで修理が完了しました。 リモコンの在庫があると、リモコンそのものの方が安く入手できますが、この場合、仕方ありません。しかし、お客様には凄く喜んでいただき、満足のいく仕事となりました。 エアコン修理のページはこちら |
Wadia Digitalリモコン修理
アメリカ音響メーカー「ワディア・デジタル社」のリモコン修理を甲府市からお持ち頂き修理しました。 |
サンデン超微粒子噴霧器修理サンデン製の超微粒子噴霧器MW-206FXで噴霧できない、機器によって色々なエラー表示が出る故障。この噴霧器は、新幹線内を除菌したりしているらしいのですが、既に部品の供給は打ち切りで、直すすべを失っていたお客様でしたが、弊社のホームページをご覧いただき、東京から7台をお持ちいただきました。 それぞれ異なった修理で、部品のあるものは交換し、部品の供給が行えないものは、故障機から部品取りを行い、4台の修理が完成いたしました。 3台は部品取りとして、電磁弁や気化器、ノズル、温度ヒューズ、サーミスター等を利用させていただき修理を行っています。 まだ数十台修理品があるとのことですので、部品取りに利用します。 この商品は新幹線内の除菌にも利用したとのことで、大切な機器だそうです。 困ったときはご相談くださいね。 |
充電式電動椅子修理海外製の充電式電動椅子(chair)の修理依頼がありました。充電式電動椅子の修理は行ったことがなく、直るのか修理を行ってみないとわかりませんと返答すると、修理を頼むところが無いのでぜひお願いしたいとのこと。 直らなくても費用は掛かることを承諾いただき、修理を進めると、ACアダプターと充電バッテリーを接続しているケーブルの断線と判明。 一端、ACアダプターとバッテリーをお預かりし、接続部分が特殊コネクターを使用していて、弊社では入手が難しいため、別の形のコネクターに交換し修理が完了しました。 修理した後、おちゃを頂き、電器製品の修理屋さんや、1軒の家のすべての修理屋さんが近くに欲しいと質問され、信用のある様々な業種の方々を教えてあげ、喜ばれました。 困ったときはご相談してくださいね。 |
珈琲焙煎機制作 コーヒー焙煎器制作現在、珈琲焙煎を3号機まで作成し、今回は2号機でで5人前焙煎しました。 今回の焙煎は、やや浅いミディアムロースト仕上げで行いました。 5人前ですと、器に結構な量が入りましたので心配していましたが、4分20秒経過で最初のハゼが始まり、パチパチと音を立て30秒後に火を止めて余熱で焼きをしっかり行いました。 仕上がりは、ムラのないいい感じに!明日は6人前に挑戦! この焙煎器は優れものです。 自分で言うのもなんですが、 この器具は優れものです。 もう少し器具の改良や焼き方を工夫して、よりおいしい珈琲が焙煎できるように頑張ってみますね。 |
山梨県内全域・甲府市・富士吉田市・都留市・・甲州市・笛吹市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・北杜市・甲斐市・上野原市中央市・市川三郷町・早川町・身延町・南部町・富士川町・昭和町・道志村・西桂町・忍野村・山中湖村・富士河口湖町・小菅村・丹波山村(郵送は全国)・