電気製品修理の達人技 本文へジャンプ
    

電気製品修理の達人技」 修理、調整取付け工事が得意!!

アンテナ修理アンテナ修理アンテナ修理
家庭用、業務用に係わらず電気製品や電気機器が不具合が生じたり、故障すると予定していた通り進ままなくなりますね。
そんな時、お近くに何でも修理できる電気やさんが欲しくありませんか。しかも気楽に頼める電気屋さん。
ビデオルックでは、長年地域のご年配から若い方々の手足となり、電気製品の故障や使い方についてご相談を戴いております。
こんなこと頼んだら悪いかしら。 どんな小さなことでも・・・。困ったとき、弊社に「何とかしてくれる電気屋さん」に、いつでもご相談ください。
商圏範囲 甲州市、山梨市、笛吹市、の一部
選挙レンタルは山梨県内全域(発送の場合、日本国内)

アンテナ、テレビ、冷蔵庫、エアコン洗濯機、LED照明等の修理や工事


 
CATV配線や地デジアンテナ、BS放送などの配線は、適正なアンテナレベルが必要です。
地デジアンテナ修理、BSアンテナ修理地デジ、BS放送、CS放送アンテナ修理、工事
 
テレビを楽しむには、アンテナやCATV、又はWebなどの環境が必要です。
一つの入力から何台ものテレビをご覧になる場合は、電波が分配器やテレビに入力出力の再、電波が減衰し、映らなくなる場合がありますので、高性能な測定器と高い技術者にお願いすると良いでしょう。
 
プラズマ、液晶テレビ修理、監視カメラ取付け工事設置、調整
テレビ修理、調整監視カメラ修理、監視カメラ工事

液晶テレビや、プラズマテレビの修理は、ほぼ基盤やパネルなどの交換で修理が行えます。低価格の部品の場合など修理してみてはいかがですか。
ブルーレイに録画や再生、ダビングコピーができない。

また、監視カメラには、消耗品が使用されていてね定期的にメンテナンスをお勧めします。イザ!!と言ったとき撮影できていなかった。など、よく相談いただいております。
マスプロ電界強度計修理LCV3

マスプロの電界強度計LCV3の修理が持ち込まれました。

測定器の修理は得意としていませんが、弊社で直らない場合はメーカー修理となることと、時間と金額が多くかかると伝え修理することに。

結果弊社で修理完成となり安価で修理が完了いたしました.。
マスプロ電界強度計修理マスプロ電界強度計修理
 
デジタルカメラ修理・デジカメ修理・小型電子機器修理
デジタルカメラ修理・小型音響機器修理・小型映像機器修理・小型電子機器修理デジタルカメラ修理・小型音響機器修理・小型映像機器修理・小型電子機器修理電話器修理


小型のデジタルカメラ修理、デジカメ修理につきましては、弊社で直接修理することは少なく、製品メーカーへ弊社から修理依頼をお願いいたします。
修理の受付などは行いますので、修理の持込が可能です。

 
デジタルカメラ修理・デジカメ修理・小型電子機器修理
小型音響機器修理、小型映像機器修理、小型電子機器修理テープレコーダー修理テープレコーダー修理小型音響機器修理、小型映像機器修理、小型電子機器修理



小型音響機器修理、小型映像機器修理、小型電子機器修理につきましては、弊社で直接修理することは少なく、製品メーカーへ弊社から修理依頼をお願いいたします。
修理の受付などは行いますので、修理の持込が可能です。

 
液晶テレビ修理
液晶テレビ修理

液晶テレビや、画像が出ない。
縦筋が入る。映りが悪い。ランプが点滅する。
画面の真ん中にエラー表示が出る。
ハードディスクなどの不具合。
などの故障を直します。
 
プラズマテレビ修理
プラズマテレビ修理

プラズマテレビで、画像が出ない。
縦筋が入る。映りが悪い。ランプが点滅する。
画面の真ん中にエラー表示が出る。
ハードディスクの不具合。
などの故障を直します。


 
レーザーディスク修理
レーザーディスク修理
レーザーディスク修理、
ディスクトレーが開かない、ディスクが出てこない。
ディスクが入っていかない。ディスクが中でカタカタ音がする。ディスクは回転するが移らない。
ですすくを読み込まない。などの故障。
レーザーディスクプレヤーの部品は機種によって今は取り寄せできないものが多くあります。
弊社に部品の在庫のあるものや、調整で修理が可能なものに限り修理を行なっています。
また、修理の持込が可能ですが
、事前にご連絡ください。
 
ビデオデッキ修理 ・DVD修理 
ビデオデッキ修理DVDデッキ修理


ビデオテープやDVDが中に入らない、ビデオテープやDVDが出てこない、ビデオテープが中で絡まってしまった。画面がちらちらする。画面が砂嵐のようだ。などの故障。
の部品は機種によって今は取り寄せできないものが多くあります。
ビデオデッキやDVDデッキの部品は機種によって今は取り寄せできないものが多くあります。
弊社に部品の在庫のあるものや、調整で修理が可能なものに限り修理を行なっています。
また、修理の持込が可能ですが
、事前にご連絡ください。


レコードプレヤー修理
レコードプレヤー修理。
古いレコードプレヤーの片チャンネル音が出ない。音が全く出ない。
などの故障を直します。
レコードプレヤー修理

 
カセットデッキ修理 
古いカセットデッキで音が出ない。音がかすれるなどの故障を直します。

カセットデッキ修理

HiFi reless PowerBank修理
この商品はBluetooth、で利用するようです。
充電ができなくなり使えなくなってしまったとのこと。
PowerBankは海外メーカーのようで、部品供給が難しいため、国内メーカーの部品取り寄せを改良し、修理が完了しました。
PowerBank修理
 
音響修理調整、設置工事
スピーカー張替え修理放送塔スピーカー修理

お気に入りの古いスピーカーなど、長年使用していなくても、スピーカーのエッジ部分が、ボロボロになってしまった。なんて経験はございませんか。素材ゴミに!!
ちょっと待ってください。エッジの張替えは行えます。
また、昔の音がよみがえってきます。
地域に放送塔があり、場所によっては良く聞こえない。
モコモコ言っていて何を言っているのかわからない。
一度ご相談ください。

シンセサイザー修理
ヤマハのシンセサイザーSDX2000の電源コードの本体側付け根を動かすと時々電源が切れる故障。
電源コートを交換し修理が完了しました。
古い器機ですが、しっかりとしたシンセサイザーですので大切にいつまでも使っていただきたいですね。
シンセサイザー修理
 
アンティークラジカセ修理
30年~40年ほど前のラジカセの修理が多く弊社に持ち込まれます。
部品はメーカには全くありません。
いろいろな手づるで部品の調達を行い、修理していますが、中には修理不能なものもあります。
古いものの修理にはリスクも伴いますのでご了承願います。

アンティークラジカセ修理

 
パソコン修理

パソコンのモニターがが破損、ひび割れなどや、CDプレヤー、CDレコーダーでCDが出てこない、CDが入らない故障などでお困りのことがございましたらご一報くださいね。
パソコン修理パソコン修理
 
 ワープロ修理

ワープロで印字する際紙が送れない。
同じところで印刷しているなどの修理で、部品がメーカーに無くても直すことが可能です。

ワープロ修理ワープロ修理




ブルーレイレコーダー修理

ブルーレイレコーダー修理で多いのが、電源が入らないなどの故障。

意外と電源基板の不良が多く見受けられます。

電源基板の交換が好ましいのですが、部品がすでに亡くなっているものは、基板内の部品の交換でも修理が可能な場合がございます。

困ったときはご相談くださいね。

ブルーレイレコーダー修理ブルーレイレコーダー修理

 
エアコン修理、エアコン工事
業務用エアコン修理、業務用エアコン工事

エアコン修理エアコン工事


最近でもエアコンの工事で真空引きを行わない業者の方を見かけます。
最近の冷媒ガスは繊細で、少量の空気が入っても冷えが悪いなどの症状があります。工事にはできる限り見守ってあげてください。
また、エアコン修理は、室内基盤か室外基盤の故障率が多く、修理してまた数年ご利用しませんか。
また、フィルターのクリーニングはこまめに行い、数年に一度は技術者に内部クリーニングをお願いしてみましょう。
エアコン修理、エアコン工事
業務用エアコン修理、業務用エアコン工事

業務用エアコン修理業務用エアコン工事



家庭用エアコンは、布団のホコリや、砂ホコリなどがエアコンのフィルターに付きやすく、放っておくとフィルターの奥のフィンにホコリがこびりつきます。そうなるとなかなかホコリを取り除くことができません。
快適な生活を送るには、フィルターをこまめに掃除してお過ごしくださいね。
 
家庭用エアコンクリーニング、業務用エアコンクリーニング
エアコンクリーニングエアコンクリーニングエアコンクリーニング


社内でエアコンのフィルターをこまめに掃除することによって、エアコン業者へのエアコンクリーニングの依頼はほぼいらなくなります。
フィルターが目詰まりしますと、フィルターの奥にホコリが入り込み、効きが悪くなったりしますので、エアコンフィルターはこまめに掃除してくださいね。


 
冷風扇修理
室内の空気を利用し、冷たい風を出し除湿する機器で今ではあまり見ることが少ない機器です。
全く冷えない、運転しない故障です。
冷風扇修理


 
その他の夏物電機機器修理

空調設備修理、空調設備修理扇風機修理


高額な空調設備を行ったけれど、故障したとき費用が高くて、
そんな方が数名おられました。
部品のある間、メーカー修理でなく、弊社でお直しします。
また、夏は扇風機、意外と冷房や暖房時にも使用すると、電気代の節約や、温度管理がスムーズに行えますよ。
石油暖房 取外し工事、取り付け工事、修理
ブルーヒーター修理、大型石油ストーブ修理ジェットヒーター修理

大型石油ストーブ(ブルーヒーターやコロナ・サンポット・ダイニチ・トヨトミのストーブで、点火しない、匂いがあるなどの故障は意外と直ります。
また、ジェットヒーターなども修理してみてはいかがですか。
(最近古い石油ストーブで、部品供給不能商品を持ち込みいただく場合がありますが、部品供給できない場合がございます。)
 
ファンヒーター修理
石油暖房機で、ファンヒーターなど使用する場合、標高が高い地域では空気が薄くなるため高地設定が必要です。
標高の高さは、メーカーによって異なりますので説明書をよくお読みになってご使用ください。
高地設定
指の所の山▲マークが高地設定済
トヨトミ製


 
浴室暖房修理、浴室乾燥機修理、浴室換気扇修理・浴室暖房工事、浴室乾燥機工事、浴室換気扇工事
その他の冬物電機機器修理

浴室暖房、乾燥機、換気扇修理浴室暖房、乾燥機、換気扇修理

浴室ストーブ、浴室乾燥機、浴室換気扇などの取付け工事は2時間から3時間程度で冬は暖かく、入梅時期もからっとしています。
風呂にカビの発生も控えられ喜ばれています。
今の所修理はありませんが、購入の際は、修理が技術者であれば誰でも修理のできる商品ををお選びください。

 
IHクッキングヒーター修理、IHクッキングヒーター工事
キッチン用品修理、キッチン用品工事

IHクッキングヒーター工事、修理IHクッキングヒーター工事、修理

IHクッキングヒーター取付工事で、以前はガスオーブンとガスレンジがキッチンに組み込まれていて、ガス器具の撤去とIHの取付工事、扉がなくなってしまったため、扉を作り取付手完了。
中華もでき火力が強いのでお客様も驚きで喜ばれて今す。IHの修理は今の所ありません。

 
食洗器修理

食洗器で洗えない、水が出ない、排水されない、乾燥できないなどの故障の場合、プログラム異常の場合、一度電源を抜き、しばらくして電源を入れなおし、もう一度操作してみてください。
復帰する場合がございます。
また、水漏れなどの場合場、床の腐食や、漏電の二次災害の危険もあります。
食洗器修理


 パナソニック食洗器NP-TZ100 H21表示がでる故障・ドアが閉まらない故障

写真の右下に白いモーターがあります。
モーターの左側に水位センサーがあり、この不具合で水漏れが発生します。
今回の食洗器のドアの故障は、ノッチレバーの動作不良で調整で直る場合があります。



 
冷蔵庫修理
冷蔵庫修理冷蔵庫修理冷蔵庫修理



冷蔵庫が冷えなくなると、主婦の方々は大慌て。
冷凍庫が凍らない、冷蔵が冷えない、床に水が漏る。などの故障は部品交換や手直しなどでも直る場合があります。一度ご相談ください。
 
電子レンジ修理・オーブンレンジ修理・スチームオーブンレンジ修理

オーブン電子レンジ修理
東芝オーブン電子レンジの修理で、
スタートボタンを押しても時々スタートしないときがある故障。
他のボタンは正常に動作しています。
考えられる故障として、ドアスイッチの接触不良。このタイプのオーブンレンジには、ドアスイッチが3個使われていて、1個でも不具合があると同様の故障となります。
次に操作パネル基板の不良が考えられます。
特にスタートボタンの半田付け不良など。
ドアスイッチを交換する場合、操作パネルも確認していただくよう、技術者にお願いしてくださいね。

オーブンレンジ修理オーブンレンジ修理


 
電子レンジ修理・オーブンレンジ修理・オーブングリルレンジ修理
電子レンジが突然動かなくなる、時々動作しなくなる、温まらない、エラーが表示され動かない。などの故障は突然起こります。
キッチンを利用する方は、いまやレンジなくして料理が行なえなですよね。
部品さえ供給できると修理は可能ですよ。
電子レンジ修理オーブンレンジ修理

 
精米機修理 象印精米機修理
象印精米機で、時々精米できず、止まってしまう故障。
調子よいときもあるが、米の残量があるのに止まってしまい、精米機の刃の部分の清掃などしても動いたり動かなかったりする故障。
お米は毎日3度欠かさず必要不可欠な食べ物ですね。
そんな時、精米機の故障でメーカーに修理依頼したら、直接送ってくださいとのこと。
困ったときはご相談くださいね。

精米機修理精米機修理

 
 
洗濯機修理
洗濯機修理洗濯機修理

家庭で使用する家電品で、壊れると困るのが洗濯機ですね。
洗濯機がゴーゴー音がする。意外と多い故障ですが、部品交換で簡単に直ります。
また、給水が止まらない、排水ホースから常に水が排水されてしまう、洗濯機の下の床が何時も濡れている、床が水浸しになる。
また、ガタガタする、水が入ってこない、ドラム洗でドアが開かない、乾燥が弱くなった、乾燥に時間がかかる、などは意外と部品交換や調整で直る場合が多く、買い替えせず、信頼のある技術者に相談してみてはいかがですか。
困ったときは、一度ご相談くださいね。

 
家事電化修理
井戸ポンプ修理、井戸ポンプ工事井戸ポンプ修理、井戸ポンプ工事

山梨県では井戸ポンプを使用している家庭が比較的多く感じられます。綺麗な井戸水は、飲料水に、また、洗物や農業用水ににも利用している家庭が有ります。
飲料水に利用する場合、定期的に水質の点検を行いましょう。
また、モーターが回りっぱなしになったら、コンセントを抜き、技術者に連絡してくださいね。

 
特殊機器修理
結束機修理、誘引機修理、帯掛機修理エコキュート修理、エコキュート工事


甲州市や山梨市、笛吹市は果樹地帯で、ぶどうや桃スモモサクランボ枯露柿の生産が盛んです。出荷や発送に荷造りするため、結束機(梱包機、帯掛機)を利用して、梱包します。古い結束機はアナログ式で、案外部品の調達が可能な場合があります。
また、業者からの依頼で、ホイストやエコキュート、ボイラーの修理も行っています。

 
特殊機器修理
ハウス開閉器修理ホイストスイッチ修理タップ切り修理


特殊機器の修理が多く、ハウスの開閉モーターの修理や、ホイストの修理など、畳織り機からお茶のコンロ、タップ切り、ジベレリン処理機、消毒機器など沢山の修理を行ってきました。全て現在まで健在です。

 
電光時計表示器修理
学校などで使用する電光表示器の修理をおこないました。

スイッチが壊れ、この機器のスイッチと同等のスイッチをスイッチ製造会社から見つけ取り寄せて2日で修理完了。
メーカー修理よりも2万円ほど安く修理ができて、お客様は大喜び。

電光表示器修理電光表示器修理

 
サンデン超微粒子噴霧器
プラズマ噴霧器とでも言いますか。
サンデン製の超微粒子噴霧器MW-206FXが新幹線の内部を除菌したりしているらしい商品で、既に部品の製造は打ち切り、修理が行えず、東京の業者様より修理依頼を頂きました。
数台お持ちいただいたので部品取りもOKでしたので、修理が完成しました。
サンデン超微粒子噴霧器

 
畳框縫機修理・畳織り機修理
KOYOH(コーヨー)製の畳織り機の修理で
購入業者が九州で、費用と日数が掛かるためここ何度か修理させていただいております。
畳框縫機機 KOYOH(コーヨー)製のKEYENCE(エーキスン)製のセンサーケーブル1本が切断。
畳織り機の表示がされなくなり修理依頼がありました。
部品交換と配線修理で修理完了しました。
畳織り機修理畳織り機修理

 
ご当地キャラ修理・ゆるキャラ修理
ぬいぐるみ修理・着ぐるみ修理
ご当地キャラ、ゆるキャンは、地域を全国に紹介するために必需品とも言われていて、全国の都道府県、市町村や自治体、商店街、地域の観光協会など、様々なキャラクターが使用されています。
使用頻度が高いとゆるキャンも壊れやすくなるため、時々点検が必要で、消耗品は定期的に交換しましょう。

着ぐるみ修理
 
コンプレッサー修理
今ではコンプレッサーが小型で軽く手軽に使用できるようになりました。
その一方で、小型のコンプレッサーの故障も多く、圧力が上がらないなどの故障の依頼がございます。
圧力不足、異音がする、なかなか止まらない。などの故障は修理が必要と思われます。

困ったときはご相談くださいね。
コンプレッサー修理コンプレッサー修理

 
ワイン醸造機器修理
ワイン醸造機器修理、ワインポンプ修理ワイン醸造機器修理、蒸留器修理

ワイン醸造用機器の修理が最近増えてきました。
古い機器が多く、メーカーで部品が無いと言われたワイン醸造機器を平成28年には5台修理し現在も健在に動作しております。
購入すると数十万円~数百万円とか。喜ばれるのが最高です。

 
ワイン用ベルトコンベア修理
ワインを絞るとき圧搾機までぶどうを運ぶワイン用ベルトコンベアの修理の依頼がありました。
今ワインを絞っていて困っているから大至急来てほしい。
お伺いして、点検すると電源コントロールボックスの故障で、その場で解決いたしました。
ワイン用ベルトコンベア修理ワイン用ベルトコンベア修理


 ワインセラー修理
(株)マサオコーポレーション扱いのワインセラーMSOW018の修理が入庫しました。
電源が入らない故障で、基板の入手が行えず、お客様が、何とか直してほしいとの要望。
調べてみると、ヒューズやコンデンサーの不良によるもので、部品交換して完了。
ワインセラー修理
 
スイッチ修理、コンセント修理、配線工事
コンセント修理、コンセント工事スイッチ修理、スイッチ工事

スイッチが壊れると、夜真っ暗。いやですよね。直ぐに直したい。そんな時はお声をおかけください。
また、コンセントが割れている、緩いなど細かなことでも直ぐに対応いたします。
配線が古い、コンセントやスイッチを移動したい、増やしたい。などの電気工事。
 
LED照明器具工事、LED照明器具修理
LED照明工事、LED照明修理LED照明工事、LED照明修理

LED照明器具の選び方は、デザインや明かりの色温度や照度から。
家庭ではリラックスするLED照明で、職場ではやる気の出るLED照明器具を使用してみませんか。
また、室内の明かりと手元明かりなど、ご相談ください。
故障の場合でもお気軽にお電話してくださいね。
 
LED照明器具取付け、LED照明器具修理

工場での吊り下げLED照明器具(E-MORE ZHG150)
設置して、3年と6ケ月でLEDチップが落下。
点灯はするが暗い。点検してみるとLEDチップ1つがが落下している。
メーカーに問い合わせたところ保証では直せないとのこと。
仕方なく他メーカーのものを新規で取付け、LED点灯部と安定器代で修理しました。
しかし、故障した製品の放熱板が立派なため、もったいなくて、他メーカーのLEDを入手し、修理して使えるようになりました。

LED照明器具修理LED照明器具修理LED照明器具修理LED照明器具修理




 
LED照明器具取付け、LED照明器具修理
LED 照明は国内製品をお選びください。
弊社でも海外製品を数多く扱いましたが、不良率が多いため、お客様にご迷惑をかけてしまいます。
現在は、多少高くても国内製品のみをお勧めしております。
特に、煙が出たり、発火することがありますので、購入時には販売されている方に確認をお勧めします。
1枚目と2枚目の写真は「E-MORE」社のもです。


LED照明器具修理LED照明器具修理LED照明器具修理



 
選挙用マイク、スピーカーレンタル
選挙スピーカーレンタル、選挙看板照明レンタル選挙スピーカーレンタル、選挙看板照明レンタル

選挙用スピーカーやマイク、アンプは常時10台分在庫があります。
どんなときでも安心して選挙活動が行えます。
また、音もよく飛び、多くの当選者の方々から喜ばれています。
なた、看板LED照明やちょうちんLED照明も弊社だけの完全防水LED照明です。

約40年の選挙スピーカーレンタルの実績から当選スピーカーをお届けします。
選挙レンタル商圏範囲 山梨県内全域

 
家庭用空調機器換気設置工事・工場空調換気工事
工場換気システム工事工場換気システム工事家庭住宅内換気システム工事

夏エアコンをあまり使わず過ごしたい。家に帰ったとき、室内がドカーンと暑い。
工場内を涼しくしたい。
工場内の機器が高温になって止まってしまう。
このような場合、換気システムがお役に立ちます。

 
省エネ・快適住まい換気システム

エアコンを使用せず換気扇などで家全体を涼しくします。 春から夏にかけてエアコン無しの生活をしてみませんか。
また、夏の午前中はエアコンをほとんど使用しない、夏から秋にかけエアコン無しの生活。
電気代もグーンとお得。
室内の天井や壁が暖まっていない。だから涼しいのです。

工場換気システム
(
(涼しさは個人差によって異なります)

 
省エネ・快適住まいの換気システム
キッチン編

キッチンの換気は大切です。
においの強い料理は家中に充満したり、煙が室内のあらゆるところに付着し、衣類などにも同様な結果となります。
煙や臭いをしっかり吸い込み室外に放出する能力の換気扇を選びましょう。

換気システムキッチン換気扇、レンジフード


 
トイレ・トイレウォシュレット便座修理
トイレ、ウォシュレット便座修理トイレ・ウォシュレット便座修理


トイレのウォシュレット便座を利用していただいている方々にとっては、ウォシュレット便座の故障は一大事。特に痔もちの方には必需品。
ウォシュレットも品数が多く、あまり聞きなれないメーカーのものも数多く販売されています。
購入時には日本メーカーで修理可能な商品を取り付けてくださいね。



ハウス加温機修理・ハウスボイラー修理
ハウス加温機修理、ハウスボイラー修理ハウス加温機修理、ハウスボイラー修理

ぶどうや桃、スモモサクランボやイチゴのハウスにはハウス加温機やハウスボイラーを利用しています。
古いハウス加温機やハウスボイラーなど、突然故障すると大変なことに、ハウス加温機やハウスボイラーが故障し、メーカーに部品が無い、そんな時は何とかなるかも知れません。
 
石油ボイラー修理
石油ボイラー内で水漏れ、お湯漏れがある場合、凍結による配管やボイラー内機器のの割れ、または配管やボイラー内機器の腐食やパッキン不良などが考えられます。
2001年製ボイラーも修理できました。

石油ボイラー修理石油ボイラー修理石油ボイラー修理



 
床暖房機修理 サンポット製
サンポットの石油床暖房機器で、不凍液の入れ替え作業です。
不凍液は、凡そ7年程度で交換をお勧めいたします。

条件により早まったりもう少し伸びたりはするものの、交換せず冬に凍結した場合、配管や機器に損傷を与える場合があります。
また、不凍液は、年末とともに減少してきますので、指定の追加不凍液を定量まで追加してください。

機器によっては、原液を埋めずに追加すると、不凍液が濃くなりすぎて誤動作を起こす場合がありますので、危機に合った不凍液を使用してくださいね。

困ったときはご相談してくださいね。
床暖房機修理床暖房機修理床暖房機修理



 
米専用冷蔵庫(業務用冷蔵庫)修理
業務用冷蔵庫で、米を専門に長蔵する(MK精工製の「味の新鮮倉」冷蔵庫の修理依頼がありました。
米の収穫が間近な時期での故障で、何とかしてほしいとのこと。
山梨県内に修理代理店がなく、他県からの修理となるため、高価な修理代となるそうです。
私も専門ではありませんが、有料で拝見させていただき、部品さえ手に入れば修理が可能とご連絡。
早速メーカーに掛け合い部品の調達ができ、修理が完了しました。

米冷蔵庫修理米冷蔵庫修理米冷蔵庫修理
 
プレハブ冷蔵庫修理
業務用プレハブ冷蔵庫のコンプレッサーを交換しました。
突然動作しなくなり、修理を依頼され、調べたところコンプレッサーの異常によって運転しないことが解かり、古い機種でしたが、メーカに依頼し、コンプレッサーを調達。現地で修理完了し、夏の暑い時期にフルーツを貯蔵しています。

プレハブ冷蔵庫修理プレハブ冷蔵庫修理

除菌庫修理 (業務用厨房機器)
業務用厨房機器の修理は直ぐに行ないたいものですね。
特に食器など清潔な状態で保つのに欠かせない除菌庫。
購入店に修理依頼したところ、古くで部品がないと断られ、弊社に依頼を頂ました。
調べてみると、ファンモーターの動作が鈍いため、モーターの交換と、時々温まらない故障でしたので、基板の修理で修理が完成しました。
また当分しようできるでしょう。

除菌庫修理除菌庫修理除菌庫修理

 
かき氷機修理・業務用かき氷機修理・アイススライサー衆理
夏の風物詩、かき氷機。イベントで旧に使用できない故障となると大変ですよね。
そこで日頃の点検を行ないましょう。
一先ずね氷が削れるか、30分ほど回転させていても異常がないか。等々。
但し、説明書をよくお読みになって安全にお使いくださいね。
かき氷機修理かき氷機修理

 シュレッター修理
内田洋行製 S-220A
2002年に販売終了し、16年が経過したシュレッターのスイッチが故障して動作しなくなりました。
年数も大分経過していますので、当然メーカーには部品の在庫もなく、弊社に直接ご持参されました。
スイッチの不良なので、同じスイッチを探しスイッチ交換で修理が完了しました。
シュレッター修理シュレッター修理

ハンマードリル修理
マキタ製ハンマードリルの修理
工事に使用する工具の突然の故障は困りますよね。
電動工具の故障は確実に修理し、長期使用できる部品で、安心安全なお仕事を行なってくださいね。

ハンマードリル修理

 
エコキュート修理・エコキュート工事・電気温水器修理
電気温水器やエコキュートが突然壊れたら困りますよね。

お湯が出ない、表示にエラーが出る、水漏れがある、温度が上がらない、追炊きができない。等々・・・・

すくに訪問して直ぐに部品の手配。
日頃からお近くの技術者や技術のあるお店と親しくしておきましょう。

困ったときは、ご相談くださいね。

エコキュート修理エコキュート修理
 
掃除機修理・クリーナー修理
ダイソンのコードレスクリーナーでスイッチが時々入らない故障。
スイッチなどの場合、マイクロスイッチの不具合や、スイッチのレバーの不具合が多く、調整で直る場合があります。
一度お近くの技術のある電器店にご相談してみてくださいね。
ダイソン掃除機修理
 
アイロン修理
スチームジェネレーターアイロン修理
スチームジェネレーターアイロン修理
フランスのT-fal製 GV5240 J3で、電源が入らない故障で修理していただきたいと来店くださいました。
すでに販売は行われていず、部品も取り寄せできないとのこと。
調べてみると電源ケーブの不良で、付け根で切れていました。
1500Wまで対応し、熱に強いケーブルに交換し修理が了しました。<span style="color: rgb(51, 51, 51); font-family: Meiryo; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 700; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: rgb(224, 224, 224); text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">スチームジェネレーターアイロン修理</span><span style="color: rgb(51, 51, 51); font-family: Meiryo; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 700; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: rgb(224, 224, 224); text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">スチームジェネレーターアイロン修理</span>

 
ダイソン ドライヤー修理
イソンの価格は本体価格¥49,500修理価格一律22,000円だそうです。
弊社に持ち込まれた商品は電源コードが本体付け根で切れてしまっている故障。
弊社で修理すると、今後のダイソンでの修理はできなくなる可能性が生ずることと、製機部品を使用しないため、修理した後の保証は無いことをを承諾いただき、修理を賜りました。

ダイソンドライヤー修理
 
インターホン修理・集合住宅インターホン修理

インターホンはセキュリティーにも重要で、大切なお客様などの訪問にも欠かせません。
故障したら、先ず修理技術のある電器店に相談してみては。
部品が無い場合も対応可能の場合もありますよ。
インターホン修理


 
キャンピングカードイツ製
ウインドウリモコンDometic修理
キャンピングカーに設置されているウインドウをリモコンを利用して開閉を行うので、リモコンが動作しなくなり、いろいろなところに相談したところ、すべてお断りされ、弊社にご相談いただきました。
弊社でも初めての試みでしたので、結果は上記タイトルをクリックし、ご覧ください。Dometicウインドウリモコン修理


 
珈琲焙煎機制作・コーヒー焙煎器制作
コーヒー 珈琲焙煎
1号~3号機まで制作して、今回2号機で5人前を焙煎しました。
今回の焙煎もやや浅いミディアムロースト仕上げで行いました。

現在5人前まで焙煎の実験を行いましたが、完璧なコーヒーに仕上がっております。
この焙煎器は優れものです。

もう少し器具の改良や焼き方を工夫して、よりおいしいコーヒーが焙煎できるように頑張ってみますね。
コーヒー焙煎機コーヒー焙煎機

videolook電気修理の達人技